速報レポート5 セミの抜け殻調査1実施日: 2021年8月6日(金)など
場所: 旭グラウンド周辺(大阪市旭区) 参加人数: 24人(生徒22人 教員2人) 旭陽中学校自然科学部では7年前から旭公園近辺のセミの抜け殻を調査し、6年前からは夏を通して調査を行っています。昨年から環境調査の一環として行っています。今年はコロナ禍で今後の状況が分からないので中断する予定でしたが、生徒の希望をとるとやりたいと言ってくれたので実施することにしました。昨年までは10人以下で実施していた調査を今年度は20人以上で実施できたので、ずいぶんスムーズに実施できた半面、暑い中コロナ禍でマスクをして調査するためにお茶を準備するなど熱中症対策をし、蚊よけスプレーなどを準備して実施しました。
旭陽中学校のクスノキに出たクマゼミ クスノキの幹についている抜け殻 背の低い樹についているのを探している 高い所にあるものは網で捕る みんな上にある抜け殻を見ている 旭高校そばのフェンスにたくさんある 雄雌と種類を調べて数える 城北公園でも調べた 城北公園でも地点により違いがあった。 速報レポート1 イタセンネット城北定例保全活動7見学 速報レポート2 イタセンネット城北定例保全活動8見学学習会 速報レポート3 淀川城北ワンド探索会 速報レポート4 8日の交流会準備と野菜の栽培と収穫 速報レポート5 セミの抜け殻調査1 速報レポート6 科学系クラブオンライン交流会 速報レポート7 セミの抜け殻調査2 速報レポート8 大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センターのオンライン学習会 速報レポート9 個人調査1 速報レポート10 水槽の生物の世話 速報レポート11 夏休み最終日 個人調査と清掃、水槽の世話 速報レポート12 セミの抜け殻調査まとめの作成 速報レポート13 個人調査2 速報レポート14 個人調査3 速報レポート15 個人調査と池の周りの生物観察 速報レポート16 豚の内臓の観察 速報レポート17 種まき 速報レポート18 イタセンネット城北保全活動 速報レポート19 ハナガメ用の水槽を設置する プログラム検索に戻る |