速報レポート38 大阪府立鳳高校との研究交流会と資料作り日時 8月20日(土)資料作り 参加生徒 6名 指導者1名
日時 8月22日(月)資料作り 参加生徒10名 指導者1名 日時 8月23日(火)鳳高校との研究交流会 参加生徒3名 高校生4名 指導者8名 大阪府立鳳高校の校内で、アルゼンチンアリが昨年ぐらいから発見されていた。大阪府立大学の上田先生が堺市の環境局といっしょに鳳高校での防除に携わっていらっしゃった関係で、鳳高校でアルゼンチンアリの防除活動を行っている理化部の顧問の小林先生と連絡を取ることができ、中学校と高校との交流会ということで、新北島中学校科学部の生徒が訪問することになった。 8/20 プレゼンテーションソフトで資料作成 8/20 表計算ソフトで資料を作っている。 8/22 パソコンでいろいろな資料を作っている。 8/22 アリの分布を図につくっている。 8/23 鳳高校で薬剤をまいているところ。 8/23 発表を行っているところ 8/23 3年生の部長が堺市環境局の人に東京で発表した大和川の水質についてのポスターを説明している。 速報レポート1 新入部員集め 速報レポート2 大和川の水質調査(体験入部) 速報レポート3 大和川の水質調査と清掃活動(新年度最初) 速報レポート4 大阪市立自然史博物館見学 速報レポート5 大和川の水質調査 速報レポート6 アルゼンチンアリの調査(平林地区) 速報レポート7 河川基金に採択される 速報レポート8 アルゼンチンアリの調査(新北島地区) 速報レポート9 プレゼンテーション道場(民間会社) 速報レポート10 校内アルゼンチンアリ調査 速報レポート11 大和川河口の水質調査 速報レポート12 大和川源流調査Ⅰ 初瀬川上流 速報レポート13 アリの同定作業 速報レポート14 降雨後の大和川河口の水質調査 速報レポート15 全校生徒にアルゼンチンアリの調査について説明 速報レポート16 アルゼンチンアリの調査(平林地区) 速報レポート17 アリの同定作業 速報レポート18 アリのモニタリング調査(新北島地区)と学校野菜園整備 速報レポート19 アリの同定と亀の水槽の掃除 速報レポート20 大和川源流調査(石川上流の滝畑) 速報レポート21 校内アリモニタリング調査と同定作業 速報レポート23 大学の先生が新北島中学校科学部に 速報レポート23 地域(住之江区)での発表活動 速報レポート24 学校野菜園の雑草抜きと平林地域のアリのモニタリング調査 速報レポート25 新北島地域のアリのモニタリング調査 速報レポート26 アリの同定作業 速報レポート27 雑草の堆肥化 速報レポート29 大和川河口の水質調査 速報レポート29 大和川河口近くの清掃と水質調査 速報レポート30 全校集会での説明と大阪府立大学生の研究の手伝い 速報レポート31 小学生への科学教室の実施 速報レポート32 東京大学での発表 速報レポート33 大和川河口の水質調査(朝昼夕)とアリの同定作業 速報レポート34 大和川河口にある堺市立三宝下水処理場を見学 速報レポート35 大和川の源流調査Ⅲ 千早川の水質調査 速報レポート36 アリのモニタリング(新北島地区)と同定作業 速報レポート37 アルゼンチンアリの巣の撃退と校内モニタリング 速報レポート38 大阪府立鳳高校との研究交流会と資料作り 速報レポート39 全校集会での賞状伝達と発表会に向けた資料作成 速報レポート40 アルゼンチンアリの調査(新北島地区・平林地区)と同定作業 速報レポート41 なにわの伝統野菜の栽培 速報レポート42 大阪府立大学生の調査の手伝い 速報レポート43 大阪市中学校生徒理科研究発表会 速報レポート44 体育大会でのクラブ紹介(ESD活動の宣伝)と河川基金だよりの掲載 速報レポート45 大阪府学生科学賞 優秀賞(大阪府教育委員会賞)受賞 速報レポート46 サイエンスキャッスル研究費ウシオ電機賞に採択される。 速報レポート47 大阪市立中学校総合文化祭 出場 ■別年度のレポート 2015年度 大阪市住之江区新北島地区のアリのモニタリング調査とアルゼンチンアリ(特定外来生物)の駆除 実施レポート プログラム検索に戻る |