NO団体名主な企画内容
26 甲賀市立油日小学校(滋賀県) 「「自分を大切に・人を大切に・物を大切に・自然を大切に」を合言葉にみんなで取り組むエコ・スクール活動」
エコ宣言に基づいた活動の他、低学年はビオトープ探検を通して自然と触れ合う活動、3年生以上は総合的な学習の時間を中心に、薬草、樹木、水、紫根染めに関わる活動、委員会活動で自然に関わる活動をする。

速報レポート4 学級エコ宣言

活動日:6月29日(月)
参加者:全校146名、教職員15名
活動内容

学級エコ宣言
 油日小学校は、滋賀県のエコ・スクールに登録しています。エコ・スクールの取り組みを始めるにあたり、校長先生のキックオフ宣言を朝の放送で行い、学級エコ宣言を昇降口に掲示しました。例年5月に体育館で行い、全校写真を撮っていますが、今年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、放送になりました。各学年のエコ宣言は、

 1年・えこぱあくの いきものや しょくぶつと ともだちに なります。
   ・えんぴつや けしごむを さいごまで たいせつに つかいます。
 2年・生きものを いじめないで すみかを 大せつにします。
   ・ものを たいせつに あつかいます。
 3年・生き物も植物もいろいろ大切にして いっぱい かんさつします。
 4年・つくえの中を整理整とんします。
   ・学校に生えている木のことをたくさん調べます。
 5年・エコパークの植物や生き物のことを調べます。
   ・ノートをていねいに使います。
 6年・3Rを実践します。
   ・本気の観察記録を見せます。
 かがやき1組・ランリュック、筆箱の中をきれいにして、気持ちよく学校に来ます。
 かがやき2組・植物などの自然を大切にし、物を最後まで大切に使います。

でした。校長先生からは、「ササラダニ」のお話がありました。

【概要】(写真を紹介しながら)ササラダニという、1㎜よりも小さい生き物で、土のある所ならどこにでもいます。
 この小さな生き物たちは、自然の中では大変大きな働きをしています。たくさんの落ち葉を食べたり、動物のウンチをバリバリ、むしゃむしゃ食べたりしてくれるのです。一匹のササラダニが食べる量は少ないですが、何千、何万、何億の集まりになると、すごい働きをするのです。
 各学級でたてた目標も、みんなが少しずつがんばれば、やがて大きな力となり、地球の環境問題を解決することにつながるでしょう。

 昇降口には、エコ宣言と同時にいじめま宣言も掲示しました。
「自分を大切に・人を大切に・ものを大切に・自然を大切に」の4つの大切にすることを各クラスで宣言しました。






速報レポート1 アイ、ムラサキの植え付けをしよう
速報レポート2
速報レポート3 トンボを見つけよう
速報レポート4 学級エコ宣言
速報レポート5 葉っぱクイズをしよう・花の名前クイズをしよう
速報レポート6 ビオトープの生き物調査をしよう アイの観察
速報レポート7 五・五交流でビオトープを案内しよう サワギキョウを植えよう
速報レポート8 薬草を見つけよう
速報レポート9 小さな生き物を見つけよう
速報レポート10 アイ染体験
速報レポート11 木の身体測定をしよう
速報レポート12 葉っぱじゃんけんをしよう 草木の観察
速報レポート13 9月の自然観察会
速報レポート14 びわ湖学習
速報レポート15 稲刈りをしよう
速報レポート16 びわ湖フローティングスクール
速報レポート17 クリの大抽選会をしよう
速報レポート18 ネイチャーゲームをしよう(カモフラ―ジュ)
速報レポート19 ネイチャーゲームをしよう(松葉ずもう)
速報レポート20 水環境学習のまとめをしよう
速報レポート21 薬草はかせになろう!
速報レポート22 薬草はかせになろう!(まとめ)
速報レポート23 森林体験学習「やまのこ」事前学習   
速報レポート24 2年生の活動のまとめ   ビオトープの生き物を観察しよう
速報レポート25 1年生の活動のまとめ

■別年度のレポート
2021年度 「自分・人・物自然を大切に」を合言葉にみんなで取り組むエコ・スクール活動 ~地域資源を生かして~ 実施レポート

プログラム検索に戻る