NO団体名主な企画内容
26 甲賀市立油日小学校(滋賀県) 「「自分を大切に・人を大切に・物を大切に・自然を大切に」を合言葉にみんなで取り組むエコ・スクール活動」
エコ宣言に基づいた活動の他、低学年はビオトープ探検を通して自然と触れ合う活動、3年生以上は総合的な学習の時間を中心に、薬草、樹木、水、紫根染めに関わる活動、委員会活動で自然に関わる活動をする。

速報レポート14 びわ湖学習

活動日:9月2日(水)3校時 
参加者:講師1名
    5年生児童25名、教職員3名
活動内容

びわ湖学習

 ビオトープの小さな生き物を顕微鏡で調べた5年生は、滋賀の自慢のびわ湖をもっと詳しく知ろうとフローティングスクールに合わせて学習をしました。副読本の「あおいびわ湖」で調べ学習をした後、滋賀大学「環境学習支援士」の先生の出前講座を受けました。内容は、以下の通りです。

① びわ湖の昔の暮らし……びわ湖の誕生と湖の周辺の暮らしの変遷
② 今のびわ湖……びわ湖の水の変化や湖に住む生き物と恵み、内湖・ヨシ・魚と田んぼの役割
③ びわ湖の良いところ、問題のあるところ……びわ湖の良いところは、自然・歴史・文化が、継承されていること。しかし、びわ湖には今も多くの問題があることを知る。

 子どもたちは、初めて聞く内容も多く、興味深げに聞き熱心にメモをとっていました。また、外来種の問題や固有種などについて質問する子もいました。


びわ湖での漁業もいろいろな種類があるんだね。

ビワコオオナマズはいつからびわ湖にいたのでしょうか。

お話を聞きながら、大事なことや初めて知ったことのメモを取りました。



速報レポート1 アイ、ムラサキの植え付けをしよう
速報レポート2
速報レポート3 トンボを見つけよう
速報レポート4 学級エコ宣言
速報レポート5 葉っぱクイズをしよう・花の名前クイズをしよう
速報レポート6 ビオトープの生き物調査をしよう アイの観察
速報レポート7 五・五交流でビオトープを案内しよう サワギキョウを植えよう
速報レポート8 薬草を見つけよう
速報レポート9 小さな生き物を見つけよう
速報レポート10 アイ染体験
速報レポート11 木の身体測定をしよう
速報レポート12 葉っぱじゃんけんをしよう 草木の観察
速報レポート13 9月の自然観察会
速報レポート14 びわ湖学習
速報レポート15 稲刈りをしよう
速報レポート16 びわ湖フローティングスクール
速報レポート17 クリの大抽選会をしよう
速報レポート18 ネイチャーゲームをしよう(カモフラ―ジュ)
速報レポート19 ネイチャーゲームをしよう(松葉ずもう)
速報レポート20 水環境学習のまとめをしよう
速報レポート21 薬草はかせになろう!
速報レポート22 薬草はかせになろう!(まとめ)
速報レポート23 森林体験学習「やまのこ」事前学習   
速報レポート24 2年生の活動のまとめ   ビオトープの生き物を観察しよう
速報レポート25 1年生の活動のまとめ

■別年度のレポート
2021年度 「自分・人・物自然を大切に」を合言葉にみんなで取り組むエコ・スクール活動 ~地域資源を生かして~ 実施レポート

プログラム検索に戻る