NO団体名主な企画内容
26 浜松市立豊西小学校(静岡県) 「ふるさと大好き!のびのび『豊西っ子』を育てる~「豊西ふるさと学習」推進プロジェクトがスタート~」
1~6年生の各学年で核となる活動を決め、児童が生活科や総合的な学習の時間(友豊タイム)の中で、豊西地区のひと・もの・ことに関わる学習を「豊西ふるさと学習」として推進プロジェクトを立ち上げ、取り組んでいく。

速報レポート2 3年友(ゆう)豊(ほう)タイム(総合的な学習の時間)「豊西大百科」がスタート!

活 動 日:4月19日(火)、28日(木)
活動場所:学区北側の探検に!
活動人数:3年生63人
活動内容

 4月19日(火)第3校時、3年生児童は、初めての総合的な学習の時間で『友豊タイムって何?』のオリエンテーションを受けました。子供たちは、目を輝かせながら話を聞き、その視線は説明する学年主任に釘付けでした。3年生のふるさと学習がスタートしました。
 子供たちに「豊西と聞いて、何を思い出しますか?」と聞くと、予想どおり「セルリ」「自然いっぱい」「俳句、松島十湖」などの答えが返ってきました。3年生の友豊タイム(総合的な学習の時間)では、地域の自然や歴史に目を向け、豊西地区のひみつを発見しながら、地域のよさを見つめていきます。このあと、今後の総合的な学習の時間の大まかな進め方を聞いて、子供たちは1年間の見通しをもつことができました。


意欲満々で説明を聞く子供たち

 4月28日(木)、3年友豊タイム「豊西大百科」では、学区北側の探検に出掛けました。『ぼくの家のすぐ近くだ!』『学区の北側には何があるのか、楽しみだな!』とわくわくしながら出発しました。
 まずは、豊西地区の中でも古い歴史を持つ寺院「源長院」に向かいました。到着すると、子供たちからは「うわあ、立派だね!」「ここが豊西小が始まった所なんだね。」などの声が聞かれました。今年度、創立150周年目を迎えた子供たちは感慨深い様子でした。
 次に、「蛭子森(えびすもり)古墳」を発見しました。「これは何だろうね。」と教師からの問い掛けに『学校に帰ったら調べてみたい』の思いを持ちました。後にタブレットを使って調べ、珍しい古墳が学区内にあることを知って誇りに感じた子が大勢いました。
 学校に戻る途中で、学校のすぐ東側を流れるおー川(豊田川)へ寄りました。子供たちに愛着のあるおー川は、各自にそれぞれの思い出が詰まっています。今日は、春のおー川の様子を観察しました。タンポポやナズナ、オタマジャクシやダンゴムシなどを見付けました。本日の学区北側の探検を振り返り、子供たちは次のような思いをもちました。
『150年前に始まった豊西小の原点、源長院のことをもっと調べてみたい!』
『学区の南側、東側、西側には何があるのか、調べてみたい!』


春のおー川の様子を観察する子供たち

豊西小学校の原点である「源長院」に到着!

蛭子森古墳『ここはどこだろう???』


学区北側の探検を楽しむ子供たち



速報レポート1 5年生が田おこしを見学し、田植えに挑戦!
速報レポート2 3年友(ゆう)豊(ほう)タイム(総合的な学習の時間)「豊西大百科」がスタート!
速報レポート3 2年生活科「夏野菜を育てよう!」
速報レポート4 1年生活科「おー川で春をみつけよう!」
速報レポート5 トトロの森がスタート!
速報レポート6 豊西小PTA主催「おー川清掃活動」
速報レポート7 5年豊西環境調査隊
速報レポート8 2年夏野菜の観察名人と収穫
速報レポート9 活動名:第1回サンロードデイ
速報レポート10 七夕に願いを込めて
速報レポート11 3年「大豆豆知識」
速報レポート12 第5回とよにし放課後音楽講座
速報レポート13 川さらいと七夕まつり
速報レポート14 セルリを育てよう(セルリの苗植え)
速報レポート15 テーマ「俳句と豊西小」、ラジオ番組でオンエア!
速報レポート16 5年稲刈り体験
速報レポート17 1年生:おー川で遊ぼう
速報レポート18 3年生:サラダセロリーの見学
速報レポート19 3年「豊西大百科」~最後の学区探検に!~
速報レポート20 ふるさと学習推進プロジェクトを振り返って

プログラム検索に戻る