NO団体名主な企画内容
26 浜松市立豊西小学校(静岡県) 「ふるさと大好き!のびのび『豊西っ子』を育てる~「豊西ふるさと学習」推進プロジェクトがスタート~」
1~6年生の各学年で核となる活動を決め、児童が生活科や総合的な学習の時間(友豊タイム)の中で、豊西地区のひと・もの・ことに関わる学習を「豊西ふるさと学習」として推進プロジェクトを立ち上げ、取り組んでいく。

速報レポート14 セルリを育てよう(セルリの苗植え)

活 動 日:7月19日(火)~9月2日(金)
活動場所:豊西小学校体育館
活動人数:4年児童71人、教員2人、地元農家1人、JA4人
活動内容

 いよいよ4年生のふるさと学習「セルリを育てよう」がスタートしました。4年生は、豊西地区の特産物である「セルリ」栽培に挑戦します。地元農家の西久保さん、JAとぴあ浜松の東営農センターの方々に教えてもらいながら、背丈が約1m、重さが2㎏ほどになる立派なセルリを育てます。

○セルリの苗植え
 天候が悪かったため、7月19日(火)3・4校時、体育館にてセルリの苗植えに挑戦しました。最初に、セルリの苗の植え方についての説明を真剣に聞きました。セルリの苗は枯れてしまったり病気になってしまったりしやすいことを知りました。
 体育館一面に敷かれたシートの上で、子供たちはグループに分散して、まず小ポットに土を入れ、西久保さんやJAの方々に教えていただきながら、苗を植えました。セルリの苗はとても繊細なため、苗を割り箸でそっとつまんで、小ポットの柔らかな土の上に植えていくのです。一人2鉢ずつ心を込めて植えました。『枯れてしまったり病気になったりしませんように!』『元気で立派なセルリに成長しますように』と願いを込めて植えました。
 夏休み中は、セルリの苗を自宅で持ち帰り、観察しながら大事に育てます。そして、夏休みが終わり、9月初旬に学校の畑に定植して、立派なセルリに育てるのです。


JAの方の説明を聞く①

セルリの苗を植える①

セルリの苗を植える②


小ポットに植えたセルリの苗

○セルリの定植
 9月2日(金)、地元農家の西久保さんとJAの方に教えていただきながら、夏休みに自宅で育てたセルリを学校の花壇に植え付けました。①最初に苗を植えるための穴を開ける ②小ポットから苗を取り出す ③苗を穴に入れてきゅっと定植する この手順で、子供たちは手際よくセルリの苗を植えました。途中で雨が降り出しましたが、無事に植え付けが終わり、12月初旬の収穫に向けて、大事に育てていきます。


地元農家の方の話を聞く子供たち①

苗の植え付け方を聞く子供たち②

セルリの苗を植え付ける子供たち①


セルリの苗を植え付ける子供たち②

今後の予定 ○セルリの収穫
 12月初旬になると、地元農家の西久保さんとJAの方に教えていただきながら、立派に成長したセルリを収穫します。収穫した際には、Nさんの発案で、セルリパーティを開いて試食会を行う予定です。子供たちはとても楽しみにしています。



速報レポート1 5年生が田おこしを見学し、田植えに挑戦!
速報レポート2 3年友(ゆう)豊(ほう)タイム(総合的な学習の時間)「豊西大百科」がスタート!
速報レポート3 2年生活科「夏野菜を育てよう!」
速報レポート4 1年生活科「おー川で春をみつけよう!」
速報レポート5 トトロの森がスタート!
速報レポート6 豊西小PTA主催「おー川清掃活動」
速報レポート7 5年豊西環境調査隊
速報レポート8 2年夏野菜の観察名人と収穫
速報レポート9 活動名:第1回サンロードデイ
速報レポート10 七夕に願いを込めて
速報レポート11 3年「大豆豆知識」
速報レポート12 第5回とよにし放課後音楽講座
速報レポート13 川さらいと七夕まつり
速報レポート14 セルリを育てよう(セルリの苗植え)
速報レポート15 テーマ「俳句と豊西小」、ラジオ番組でオンエア!
速報レポート16 5年稲刈り体験
速報レポート17 1年生:おー川で遊ぼう
速報レポート18 3年生:サラダセロリーの見学
速報レポート19 3年「豊西大百科」~最後の学区探検に!~
速報レポート20 ふるさと学習推進プロジェクトを振り返って

プログラム検索に戻る