NO団体名主な企画内容
26 浜松市立豊西小学校(静岡県) 「ふるさと大好き!のびのび『豊西っ子』を育てる~「豊西ふるさと学習」推進プロジェクトがスタート~」
1~6年生の各学年で核となる活動を決め、児童が生活科や総合的な学習の時間(友豊タイム)の中で、豊西地区のひと・もの・ことに関わる学習を「豊西ふるさと学習」として推進プロジェクトを立ち上げ、取り組んでいく。

速報レポート20 ふるさと学習推進プロジェクトを振り返って

活 動 日:10月19日(水)
活動場所:豊西小学校
活動人数:全校児童394人
活動内容

 今年度の各学年のふるさと学習を振り返ってみます。
 1年生は、9月に「おー川で遊ぼう!」の活動を3年ぶりに実施しました。地域の支援者や保護者ボランティアに支援してもらいながら、子供たちは川の中に入りました。おー川に足を踏み入れた時のあの感触は、これからもずっと心の中に残ることでしょう。12月には、大事に育ててきたアサガオのつるを使ってリース作りに挑戦します。
 2年生は、夏野菜づくりに挑戦しました。タブレットパソコンで写真を撮り、教室に戻ってその写真データを見てさらに詳しく観察しました。タブレットパソコンの扱いも上手になりました。子供たちは、収穫した夏野菜を家に持って帰り、家でおいしく夏野菜を食べたことや家の人の感想などを担任に話してくれました。
 3年生は、「大豆を育てよう」と「豊西大百科」に取り組みました。学区探検に5回出掛け、豊西地区のことを学びました。この学区探検を通して、地域の自然や歴史に目を向け、豊西地区のひみつを発見したり、そのよさを実感したりしました。11月には、米山さんの大豆畑へ出掛け、収穫体験をさせていただきます。
 4年生は、「セルリーを育てよう」に挑戦中です。豊西地区の特産物であるセルリーの収穫の時期が近づいてきています。12月には、地元農家やJAの方に教わりながら収穫体験と試食会を予定しています。とても楽しみです。
 5年生の子供たちは、川合さんの田んぼで「田植え」と「稲刈り」の体験をさせていただきました。2月に実施予定の「ライスパーティー」を楽しみにしています。
 6年生は、11月に、地元講師4名をゲストティーチャーにお招きして「ふるさと豊西」に取り組みます。学校創立150周年を迎えた本年度、子供たちは学校や地域の歴史や文化について興味・関心を高めています。豊西地区のよさを再発見したいと思います。

 本年度がスタートして約半年、「ふるさと学習」推進プロジェクトは、生活科や総合的な学習の時間の中で、①地域のよさを知る活動 ②豊かな食育活動 ③俳句づくり の3本柱で取り組んでまいりました。この活動を通して、多くの子供たちが地域の「もの・ひと・こと」と関わり、豊西地区についてたくさんのことを学んだり、そのよさを知ったりしました。「ふるさと豊西」を愛する気持ちを高めることができました。また、活動を進めるに当たり、学校支援コーディネーターが精力的に学校と地域人材を結び付けてくれました。

『浜松は 出世城なり 初松魚(はつがつお)』 松島十湖(豊西町で生まれた俳人)

 近い将来、子供たちが大人になった時、自分が育った豊西地区の素晴らしさを再認識し、『豊西に戻ってきたい』『豊西でずっと暮らしたい』と思えるような子供たちを引き続き育んでいきたいと思います。


1年「おー川で遊ぼう」

2年「夏野菜づくりに挑戦」

3年「豊西大百科」


4年「セルリーを育てよう」

5年「稲刈り体験」

6年「サンロード遊びをリード」


校舎とおー川(豊田川)


速報レポート1 5年生が田おこしを見学し、田植えに挑戦!
速報レポート2 3年友(ゆう)豊(ほう)タイム(総合的な学習の時間)「豊西大百科」がスタート!
速報レポート3 2年生活科「夏野菜を育てよう!」
速報レポート4 1年生活科「おー川で春をみつけよう!」
速報レポート5 トトロの森がスタート!
速報レポート6 豊西小PTA主催「おー川清掃活動」
速報レポート7 5年豊西環境調査隊
速報レポート8 2年夏野菜の観察名人と収穫
速報レポート9 活動名:第1回サンロードデイ
速報レポート10 七夕に願いを込めて
速報レポート11 3年「大豆豆知識」
速報レポート12 第5回とよにし放課後音楽講座
速報レポート13 川さらいと七夕まつり
速報レポート14 セルリを育てよう(セルリの苗植え)
速報レポート15 テーマ「俳句と豊西小」、ラジオ番組でオンエア!
速報レポート16 5年稲刈り体験
速報レポート17 1年生:おー川で遊ぼう
速報レポート18 3年生:サラダセロリーの見学
速報レポート19 3年「豊西大百科」~最後の学区探検に!~
速報レポート20 ふるさと学習推進プロジェクトを振り返って

プログラム検索に戻る