NO団体名主な企画内容
26 浜松市立豊西小学校(静岡県) 「ふるさと大好き!のびのび『豊西っ子』を育てる~「豊西ふるさと学習」推進プロジェクトがスタート~」
1~6年生の各学年で核となる活動を決め、児童が生活科や総合的な学習の時間(友豊タイム)の中で、豊西地区のひと・もの・ことに関わる学習を「豊西ふるさと学習」として推進プロジェクトを立ち上げ、取り組んでいく。

速報レポート18 3年生:サラダセロリーの見学

活 動 日:9月28日(水)
活動場所:豊西小学校東側のビニルハウス(水野さん)
活動人数:3年児童63人、教員2人、地元農家10人
活動内容

 9月28日(水)、3年生の子供たちは、楽しみにしていたサラダセロリー農家の水野さんのお宅に出掛けて行きました。到着すると、すぐに水野さんに元気よく挨拶し、水野さんからサラダセロリーの水耕栽培についてたくさんのことを教えていただきました。
 サラダセロリーを育てている様子を見たり聞いたり質問したりするだけでなく、「苗を丁寧に植える」「サラダセロリーを収穫する」「きれいに洗う」「パックに詰める」など、様々な体験を通して、サラダセロリー農家のみなさんの工夫や苦労などを実感しました。子供たちは、「手で触って…」「匂いをかいで…」等々、五感を通して多くのことを感じ取ることができたのです。見学を終え、水野さんからサラダセロリーを一人2パックずつプレゼントしてもらうと、子供たちはサラダセロリーを大事そうに手に取り、顔をにこにこさせていました。
 帰校後、サラダセロリーの見学を振り返ると、次のような声が聞かれました。
〇種を植えるのも、サラダセロリーを収穫するのも、とても楽しかったです。将来、セロリーの仕事をしてみたくなりました。
〇イタリアから種を取り寄せていることや1日に4000パックも作っていることにびっくりしました。セロリーの収穫体験をさせてくれてありがとうございました。
〇サラダセロリーを育てる時に、スポンジと肥料の水だけで育てていることを初めて知って驚きました。もらったセロリーを家族のみんなでおいしくいただきます。

 今回、3年生の子供たちは、豊西地区で行われているサラダセロリーの水耕栽培を学び、豊西地区のよさをまた一つ知ることができました。この学びは、来年4年生になって行う「セルリを育てよう!」につながっていきます。今度は、自分たちが学校の畑で豊西地区の特産品である「セルリ」の栽培に挑戦するのです。学びは大きく広がっていきます。


サラダセロリー農家の水野さんの話を聞く子供たち

サラダセロリーの苗を植える①

サラダセロリーの苗を植える②


サラダセロリーを収穫する①

サラダセロリーを収穫する②

収穫したサラダセロリーをきれいに洗う


サラダセロリーをパックに詰める

お土産にサラダセロリーをいただいた子供たち①

お土産にサラダセロリーをいただいた子供たち②



速報レポート1 5年生が田おこしを見学し、田植えに挑戦!
速報レポート2 3年友(ゆう)豊(ほう)タイム(総合的な学習の時間)「豊西大百科」がスタート!
速報レポート3 2年生活科「夏野菜を育てよう!」
速報レポート4 1年生活科「おー川で春をみつけよう!」
速報レポート5 トトロの森がスタート!
速報レポート6 豊西小PTA主催「おー川清掃活動」
速報レポート7 5年豊西環境調査隊
速報レポート8 2年夏野菜の観察名人と収穫
速報レポート9 活動名:第1回サンロードデイ
速報レポート10 七夕に願いを込めて
速報レポート11 3年「大豆豆知識」
速報レポート12 第5回とよにし放課後音楽講座
速報レポート13 川さらいと七夕まつり
速報レポート14 セルリを育てよう(セルリの苗植え)
速報レポート15 テーマ「俳句と豊西小」、ラジオ番組でオンエア!
速報レポート16 5年稲刈り体験
速報レポート17 1年生:おー川で遊ぼう
速報レポート18 3年生:サラダセロリーの見学
速報レポート19 3年「豊西大百科」~最後の学区探検に!~
速報レポート20 ふるさと学習推進プロジェクトを振り返って

プログラム検索に戻る