NO団体名主な企画内容
26 浜松市立豊西小学校(静岡県) 「ふるさと大好き!のびのび『豊西っ子』を育てる~「豊西ふるさと学習」推進プロジェクトがスタート~」
1~6年生の各学年で核となる活動を決め、児童が生活科や総合的な学習の時間(友豊タイム)の中で、豊西地区のひと・もの・ことに関わる学習を「豊西ふるさと学習」として推進プロジェクトを立ち上げ、取り組んでいく。

速報レポート6 豊西小PTA主催「おー川清掃活動」

活 動 日:6月11日(土)
活動場所:豊西小学校東側のおー川(豊田川)
活動人数:児童85人、保護者90人、教員9人、おー川スタッフ15人
活動内容

 6月11日(土)午前8時30分から、昇降口前にて「おー川清掃活動」の開会式が始まりました。約200人の児童・保護者等が集まり、地域の憩いの場であり、心の拠り所となっている「おー川」をきれいにするのです。その活動を「おー川・桜の水辺の会」のスタッフが全面的に支援しています。開会式では、スタッフの方が参加者に作業内容や作業方法について丁寧に説明してくれました。春から秋にかけて5~6回実施する清掃活動のうちの1回です。
 開会式が終わると、さっそく清掃活動が始まります。朝早くスタッフの方が刈ってくれた草や、各自が見付けたごみなどを大きなビニル袋に詰めておー川の水辺をきれいにするのです。北側と南側の2つに分かれた親子の集団は、
「刈った草がすごくいっぱいあるね。」「さあ袋に入れて!」
「たくさん草を集めたよね。」「もう5袋目だよ。」
「ほら見てごらん。こんなにきれいになったよ。」「気持ちいいね。」
と会話を交わしながら、清掃活動に取り組みます。まさに素晴らしい親子のふれあい活動になっています。活動を開始して40~50分ぐらい経つと、汗びっしょりになって顔を赤らめている大人や子供がほとんどです。周囲を見渡すと、うっそうとしていた川べりはすっかりきれいになり、とてもいい気持ちになりました。
 清掃活動が終了する頃、2つに分かれた集団は、おー川のちょうど中間地点で合流します。そこには、幅20mほどの大きな階段があります。主催するPTA役員の終了の合図で、階段に座って休憩したり話をしたりする姿が少しずつ増えていきます。その階段からおー川を見ると、川の中州で楽しそうに遊んでいる子供たちの姿が見られます。
 閉会式は、そのステージ型の階段付近で行いました。集まった200人ほどの方々は、皆すがすがしい表情をしています。主催者から労いの言葉が掛けられ、その後、皆で集合写真を撮って、本日の清掃活動が終了となりました。
 地域の憩いの場であり、心の拠り所となっている「おー川」を皆できれいにすることには大きな意義があります。親子の絆を深め、地域の方とふれあう中で、地域への愛着が高まっていくのだと思います。子供たちにとって、この活動は大人になっても忘れられない貴重な体験になっていくのです。


開会式

説明するスタッフ

清掃活動を開始


清掃活動①

清掃活動②

きれいになってきた川べり


中州で遊び出す子供たち

閉会式で記念写真



速報レポート1 5年生が田おこしを見学し、田植えに挑戦!
速報レポート2 3年友(ゆう)豊(ほう)タイム(総合的な学習の時間)「豊西大百科」がスタート!
速報レポート3 2年生活科「夏野菜を育てよう!」
速報レポート4 1年生活科「おー川で春をみつけよう!」
速報レポート5 トトロの森がスタート!
速報レポート6 豊西小PTA主催「おー川清掃活動」
速報レポート7 5年豊西環境調査隊
速報レポート8 2年夏野菜の観察名人と収穫
速報レポート9 活動名:第1回サンロードデイ
速報レポート10 七夕に願いを込めて
速報レポート11 3年「大豆豆知識」
速報レポート12 第5回とよにし放課後音楽講座
速報レポート13 川さらいと七夕まつり
速報レポート14 セルリを育てよう(セルリの苗植え)
速報レポート15 テーマ「俳句と豊西小」、ラジオ番組でオンエア!
速報レポート16 5年稲刈り体験
速報レポート17 1年生:おー川で遊ぼう
速報レポート18 3年生:サラダセロリーの見学
速報レポート19 3年「豊西大百科」~最後の学区探検に!~
速報レポート20 ふるさと学習推進プロジェクトを振り返って

プログラム検索に戻る