NO | 団体名 | 主な企画内容
|
40 |
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府) |
「"自分たちで大和川河口での課題を見つけて、問題解決する方法を考えよう!"」 "学校近くの大和川のゴミ問題について、支流を含めて色々な場所での状況を調査し、川のプラスチックゴミを減らすためにはどうすればよいかという解答のない問題に取り組み、仲間と協力しながら主体的に行動する。" |
|
速報レポート12 大和川塩分調査パート2と発表練習
活動日 8月2日(金)
参加人数 中学生8名 指導者6名 活動場所 大和川河原
活動の目的
- 1年生に水質調査に慣れてもらう。
- 河口のイオンの流れをしらべるために、複数地点での水質を調べる。
- 集団で手順良く協力しながら調査できるようにする。
活動内容
現在調べている大和川河口での潮汐による海水の流入がどこまで入っているかを調べるために、大和川河口周辺の4地点で水質調査を大潮の日に実施しました。前回、雑草アレルギーを発症したのと、気温が高かったため熱中症の恐れがあったので、今回もできるだけ短時間の調査にしました。4か所の採水(大和川大橋、阪堺大橋、観測地点A、観測地点E)だけ行い学校に戻りました。採水した水は中学校の教室で測定を実施しました。
前回に目のかゆみを訴えた部員には、安全メガネを使用して症状が出にくいようにしましたが、中学1年生であまり指示を聞かないこともあり、何度も注意することになりました。熱中症対策には、冷感スプレー(エタノールを服に吹きかけてすずしくするタイプ)を使用しました。
今回、観測地点Aで指導員の自転車のタイヤがパンクしたため、急遽2班に分け、指導員の自転車と部員の自転車を交換し、指導員と一部の部員で観測地点Eに向かい、部長と体の小さい(熱中症になりやすい)部員と雑草アレルギーの生徒を先に学校に帰らせました。
また、昼からは8月6日に予定されている河川基金研究成果発表会に向けてのプレゼン(口頭発表、ポスターセッション)の練習を行いました。中学校の先生に声をかけて、5名の先生に部員のプレゼンを見てもらってアドバイスをいただきました。
指導上の留意点
- 熱中症対策を行いました。(水分補給・時間の短縮・橋の下での休憩・冷感スプレーの使用)
- 川での調査は危険が伴うので、再度注意を喚起しました。
指導者として失敗したところ(ヒヤリハット含む)
- 雑草アレルギーの生徒が支援員や先輩の指示を聞かず、安全メガネをなんども外した。(元々そのような傾向のある生徒だが、今後も粘り強く指導を続けていきたい。)
- 自転車の空気は十分確認(自分とすべての生徒の自転車)していたが、河原はゴミが散乱しているためパンクしてしまった。今回は学校近く(学校が目視できるところ)だったので、部員のみで帰すことができましたが、遠方だと問題になるので対策を考える必要があります。)
大和川大橋
観測地点A
冷房の効いた教室で水質検査
口頭発表練習
ポスターセッション練習
部員の感想
- とてもしんどかったが最後のジュースがかくべつだった。とても暑いので水分補給を忘れずに心がけるようにします。3年生にもかかわらずEC計の使い方が分からない人がいましたが、しっかりしてほしいと思いました。(3年部長T.T)
- 大和川の河口から約2.5kmの地点(国道26号線)までの合計4地点を調査しました。今日はいつもはこない3年生の一部が来て、リーダーシップを発揮してくれるのかと思いきや、水質調査のやり方を忘れており、2年生に逆に教わる羽目になっていました。また塩分濃度の測定では、違った2つの測定方法で全く違う数値になり、どちらの数をとるか悩みどころです。(3年S.M)
- ひさしぶりに大和川の水質調査をして良かったです。(3年S.N)
- しんどくて(川の)カメが死んでいるほど暑くなっていた。(2年K.T)
- 満潮だったがあついためか、亀が見当たらなかった。川の水はにごっていた。(1年S.S)
- 空は暑くて、水はくさかったです。ゴミがいっぱいありました。(1年Y.T)
速報レポート1 和歌山県天神崎自然観察教室の参加
速報レポート2 身近な水環境の全国一斉調査と海ごみゼロウィークの参加
速報レポート3 河原のゴミ調査
速報レポート4 ブルーサンタ(海の日のゴミ集めイベント)参加
速報レポート5 中田中学校科学部の顧問の先生が見学
速報レポート6 大和川の塩分調査
速報レポート7 近畿水環境交流会
速報レポート8 流域・子どもの「生きもの」ミュージアムにブース出展
速報レポート9 平林小学校で科学教室を運営
速報レポート10 新北島小学校で科学教室を運営
速報レポート11 滝畑ダムの内部見学
速報レポート12 大和川塩分調査パート2と発表練習
速報レポート13 東京大学での河川基金研究成果発表会で優秀成果賞を受賞
速報レポート14 研究活動発表交流会を運営して開催
速報レポート15 コカ・コーラ環境教育賞 優秀賞受賞
速報レポート16 住之江まつり
速報レポート17 第71回大阪市中学校生徒理科研究発表会で発表
速報レポート18 WORLD CLEANUP DAY に参加と新聞掲載
速報レポート19 狭山池・東除川・西除川の観察、ゴミ調査
速報レポート20 大阪府学生科学賞出品
速報レポート21 大阪市総合文化祭で研究発表
プログラム検索に戻る