NO団体名主な企画内容
40 大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府) 「"自分たちで大和川河口での課題を見つけて、問題解決する方法を考えよう!"」
"学校近くの大和川のゴミ問題について、支流を含めて色々な場所での状況を調査し、川のプラスチックゴミを減らすためにはどうすればよいかという解答のない問題に取り組み、仲間と協力しながら主体的に行動する。"

速報レポート16 住之江まつり

活動日 9月8日(日)
参加人数 本校 中学生7名 指導者2名
活動場所 すみのえ舞昆ホール(住之江区役所内)
活動の目的

  • 大和川のゴミ問題を住之江区の人たちに知ってもらう。
  • 大和川の水質が昔に比べて良くなっていることを知ってもらう。
  • 発表技術を向上する。

活動内容

 毎年6月に開催されている住之江まつりが、G20の関係で9月に日程変更されて実施されました。去年は大雨の予想(実際は中国地方で大雨の被害が出ました。)のために中止になりましたが、今年は無事実施されました。3年前にも参加していたので、手順はわかっていたのでスムースに準備ができました。会場の担当の方の好意で、開場前にリハーサルを1度させてもらいました。
 大和川の水質が向上していることと、プラスチックゴミ問題について発表しました。ご高齢の男性から、1年生に発表についていろいろ話やよかったと言ってくれたようです。また、別の発表会に参加してほしいという話しがその場で指導者に寄せられたりしました。(後程連絡する予定です。)
 発表の前後で、近くの広場でひらかれている住之江まつりの開会式や模擬店などで色々と楽しみました。
 3年生が受験ということがあり、参加者が少なかったのが残念です。

指導上の留意点

  • 発表者の順番などは3年生に任せました。
  • 今回は3年生が1名しかいなかったので、2年生にある程度任せました。

指導者として失敗したところ(ヒヤリハット含む)

  • 事前の打ち合わせ会をすっぽかしてしまい。担当の人に迷惑をかけてしまいました。(後日打ち合わせに行きまして、謝罪しました。)
  • 内容がゴミの問題やポイ捨てをやめましょうという内容があったので、今までの研究発表会とは違い、色々な人がいる会場だったので、考えの違う方からクレームが来るのではないかと少し不安になりました。
  • ご高齢の男性が、急に1年生に話しかけていたので、内容について絡まれているのではないかと心配しましたが、スクリーンの字が高齢者には見えないことと、大和川の自分がいつも行くところにタバコの吸い殻があるので拾ってほしいという事でした。


舞台の様子

模擬店

参加部員の感想

  • 発表するまでの時間眠たかったがねなかった。(祭の会場に)知り合いのS君がいた。彼も楽しそうだった。ほぼゼロ距離で花火が打ちあがってびっくりした。発表後に1年生が質問、アドバイスを受けていた。Y.Kにはもっとしっかり活動してほしい。(2年Y.M)
  • 発表するときに前に立ったときはとても緊張しましたが、最後は言い終えてとてもいい発表になったので来たかいがあったと思いました。(2年K.F)
  • ミスしてしまった人がいたけど、(部員で)だれも笑っていなかったのがとてもよかった。(2年H.N)
  • (川のゴミ調査で)タバコの(吸い殻の)数も拾って数えたほうがいいと思った。(1年Y.K)
  • いろいろな人たちが舞台の上で発表をしたり、ダンスをしていたのですごいと思った。祭りはたくさん遊べたので良かったです。また、こういう時がきたら、参加したいです。(1年K.Y)
  • おいしかった。たのしかった。きんちょうした。フルーツソーダ、冷やしパイン、サイコロステーキがうまかった。(1年S.S)



速報レポート1 和歌山県天神崎自然観察教室の参加
速報レポート2 身近な水環境の全国一斉調査と海ごみゼロウィークの参加
速報レポート3 河原のゴミ調査
速報レポート4 ブルーサンタ(海の日のゴミ集めイベント)参加
速報レポート5 中田中学校科学部の顧問の先生が見学
速報レポート6 大和川の塩分調査
速報レポート7 近畿水環境交流会
速報レポート8 流域・子どもの「生きもの」ミュージアムにブース出展
速報レポート9 平林小学校で科学教室を運営
速報レポート10 新北島小学校で科学教室を運営
速報レポート11 滝畑ダムの内部見学
速報レポート12 大和川塩分調査パート2と発表練習
速報レポート13 東京大学での河川基金研究成果発表会で優秀成果賞を受賞
速報レポート14 研究活動発表交流会を運営して開催
速報レポート15 コカ・コーラ環境教育賞 優秀賞受賞
速報レポート16 住之江まつり
速報レポート17 第71回大阪市中学校生徒理科研究発表会で発表
速報レポート18 WORLD CLEANUP DAY に参加と新聞掲載
速報レポート19 狭山池・東除川・西除川の観察、ゴミ調査
速報レポート20 大阪府学生科学賞出品
速報レポート21 大阪市総合文化祭で研究発表

プログラム検索に戻る