NO団体名主な企画内容
10 つくし野ビオトーププロジェクト(東京都) 「都市近郊に住む子どもたちが、作物を植え・育て・収穫し・食べ、いきものとふれあう『体験的環境学習活動』」
人類未曽のコロナ禍に負けることなく、春から秋にかけ、「自ら作物を植え・育て・収穫し・料理して食べる活動」を通じ、自らや生き物の命や地域環境について理解を深める企画。

速報レポート14 「畑のお世話~ジャガイモの収穫」 

活動日  :2021年7月17日
活動場所 :東京都町田市つくし野 専用畑
参加人数 :子供の合計:28名/参加者総合計:57名
活動報告

第5回定例活動
 猛暑の中、「ジャガイモなどの収穫!」



7月17日土曜午後、梅雨明けの影響で2度延期した活動を、梅雨明け翌日のこの日、実施。
34度の高温が予報され。
コロナ対策に加え、同時に高温・熱中症対策に悩み苦しむ活動となり。
8時なら涼しいかと考え、一人でタープ張りや資材搬入を開始。
2時間ほど作業して、午後陽が当たる場所をイメージし、かつてない量のタープを張り。
朝でも少しも涼しくなかった…とブツブツ言いながら一度自宅に帰り、
体を冷やし、再度11時から顧問と合流。
午後の活動を短時間にするため、サヤインゲンの一部などを先行して収穫。

この日、新機材として可搬式交流電源を導入。
扇風機でクールダウンしながら、樋村顧問は黙々とサヤインゲンを収穫。ありがたや!!

簡単な昼食の後、13時から高見、杉浦、石田の各氏が合流。
お願いしてあった保護者のママさんも合流し、先行収穫を実施。
13時半の定刻から活動を実施。
受付の時に、塩分タブレットを全員に配布。



お話ししたのは、
ジャガイモがいかに優れた作物で、短時間にたくさん収穫が得られるかなど。
一方で、陽の光を浴びて緑化したところには、2種類の植物毒(ソラニンとチャコニン(カコニン))が含まれ、取り除ければ問題なく食べられるけれど、加熱してしまうと見分けられなくなるので、必ず加熱前に取り除くこと…などをお話し。



この段階ですでにすごい量のサヤインゲンが収穫できている。




収穫は、最初に子どもたちにミニトマト、お母さんたちはサヤインゲン、お父さんたちはジャガイモ収穫の準備。
サヤインゲンは、ツルなしとツルアリの2種を今年は少したくさん植え。


今まさに収穫の最盛期。

その後、全員でジャガイモを収穫。



一方、タープの下では、着々と配分の準備が進行。

サヤインゲンとミニトマトだけでこのくらいの配分量。



掘り残しがないように、慎重に…!


こんな、変形ジャガイモも発見!絶対自分で収穫しないと、見られない!!


なになに、ダンゴムシがいたって?  んんん!!

配分準備をほぼ終えた段階。

ここで、サプライズ。
熱中症対策でアイスキャンディを全員に配布。
生き返った!との声アリ。
この時、温度計では輻射熱を感知して、37度ほどを示しており。
食べているときは、皆静か! ニコニコ。
なお配布にあたっては、今年度助成を頂いている
安藤財団より頂いた「チキンラーメン」を各家庭に平等に、一袋ずつ配布。
小池がラーメンを分けるという…!




この日の参加者は、
未就学:10名。
1年:6名、2年:5名、3年:3名、5年:3名、6年:1名。
保護者:22名(17家族)
顧問・取材・代表(樋村、船崎、高見、杉浦、石田、岡本さん、小池):7名。
子どもの合計:28名。
参加者総数:57名



解散した後、サヤインゲンの跡地を耕耘。
マルチを張り、もうこの時期ではお店で売っていないので自宅で準備しておいたカボチャと黄ウリの苗を20ポットほど植付。

この報告は、HP/ブログで公開したものをベースにしています。
https://biotop-project.blogspot.com/2021/07/5_18.html#more


速報レポート1 「畑のお世話  ~キャベツやホウレンソウの収穫をしよう!」 
速報レポート2 「畑のお世話~ ジャガイモを植えよう!」
速報レポート3 「畑のお世話~ 野菜の収穫活動」
速報レポート4 「畑のお世話~ 野菜の収穫活動」
速報レポート5 「はたけのお世話 ~サヤエンドウ、茎ブロッコリー、リーフレタスの収穫」
速報レポート6 「さあ、ことしはなにやろう?」
速報レポート7 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート8 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート9 「畑のお世話~サツマイモの苗を植えよう!」 
速報レポート10 「畑のお世話~ソラマメを収穫しよう!」 
速報レポート11 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート12 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート13 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート14 「畑のお世話~ジャガイモの収穫」 
速報レポート15 「畑のお世話~ミニトマト・サヤインゲン・モロッコインゲンの収穫」 
即法レポート16 「畑のお世話~土手の草刈りと野菜の収穫」 
速報レポート17 町田市HPで当団体の活動を紹介 
速報レポート18 スクールニュースvol.558で当活動を紹介 
速報レポート19 スクールニュースvol.563で当活動を紹介 
速報レポート20 スクールニュースvol.572で当活動を紹介
速報レポート21 スクールニュースvol.573で当活動を紹介
速報レポート22 活動報告:第8回特別活動
速報レポート23 畑のお世話
速報レポート24 畑のお世話
速報レポート25 畑のお世話(その3)
速報レポート26 畑のお世話(その4)
速報レポート27 冬野菜の苗づくり
速報レポート28 こどもの国 下見探索 (1/2 環境篇)
速報レポート29 こどもの国 下見探索 (2/2 いきもの篇)
速報レポート30 このタネ、なあに?
速報レポート31 中秋の名月 「月は見ていた?」
速報レポート32 やられた! カラスに
速報レポート33 第6回定例活動「特別企画~こどもの国で生きものをさがそう!」
速報レポート34
速報レポート35 活動案内:第7回定例活動
速報レポート36 活動報告:第7回定例活動
速報レポート37 スクールニュース Vol.592 で紹介
速報レポート38 モンシロチョウ えっ外来種?
速報レポート39 開催案内:第9特別活動

■別年度のレポート
2023年度 都市近郊に住む子どもたちが、作物を植え・育て・収穫し・食べ、いきものとふれあう『体験的環境学習活動』 実施レポート

プログラム検索に戻る