NO団体名主な企画内容
10 つくし野ビオトーププロジェクト(東京都) 「都市近郊に住む子どもたちが、作物を植え・育て・収穫し・食べ、いきものとふれあう『体験的環境学習活動』」
人類未曽のコロナ禍に負けることなく、春から秋にかけ、「自ら作物を植え・育て・収穫し・料理して食べる活動」を通じ、自らや生き物の命や地域環境について理解を深める企画。

速報レポート26 畑のお世話(その4)

活動日 :2021年9月7日
活動場所:東京都町田市
参加人数:子供の合計:―名/参加者総合計:2名
活動内容

畑のお世話をしました!×4 (その4)
 ハツカダイコンなどの種まきをしました! 



9月7日午前、久々に雨が降らず、時間が取れたので、また船崎・小池の2名で畑作業。

まず、たい肥置き場から堆肥を耕耘場所に運搬。
前回の作業時も同様だったけれど、熟成した堆肥はよく見ると、サラサラ。
野菜くずを粉砕して積み上げていたものが、小さな俵型に変わっている。
つまり堆肥のほとんどはコガネムシの幼虫に一度食べられ、体内で微生物の手を借りて消化され、俵型のウンチとなったもの。
写真下右は、食べられていなかったものと、幼虫を積み上げた小山。



ネコ車に積んだところを拡大すると、こんな感じ。



拡大してみると、見事にすべてが、俵型。



野菜残渣を一度乾燥させ、それを粉砕したものだからちょうどコガネムシの幼虫のエサにいいように発酵していたらしく、見事に食べつくされていた。



数日前まで、ミニトマトが植えてあった場所に、堆肥、化成肥料、苦土石灰を撒き、耕耘。



この場所には、12月にサヤエンドウの種を撒く予定なのだけれど、それまでに3か月あることに気が付き。
ならば…ということで、様々な種類のハツカダイコンの種まきをすることに…。
この時期ならば、種を撒いて一ヵべられる。
野菜嫌いな子供でも、自分で収穫した野菜は自慢げに食べるというし…。
ウネは広くて低いものにし、3筋に種まき。












乾燥防止のメッシュのシートをかけて保護。



参加者の皆さんに体験していただいている野菜の収穫は楽しいけれど、収穫の約2か月前には、こういう準備の結果であることをわかっていただきたく。

なお、この報告は、下記の当団体専用HPに掲載し、公開したものをベースにしています。
https://biotop-project.blogspot.com/2021/09/blog-post_8.html#more


速報レポート1 「畑のお世話  ~キャベツやホウレンソウの収穫をしよう!」 
速報レポート2 「畑のお世話~ ジャガイモを植えよう!」
速報レポート3 「畑のお世話~ 野菜の収穫活動」
速報レポート4 「畑のお世話~ 野菜の収穫活動」
速報レポート5 「はたけのお世話 ~サヤエンドウ、茎ブロッコリー、リーフレタスの収穫」
速報レポート6 「さあ、ことしはなにやろう?」
速報レポート7 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート8 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート9 「畑のお世話~サツマイモの苗を植えよう!」 
速報レポート10 「畑のお世話~ソラマメを収穫しよう!」 
速報レポート11 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート12 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート13 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート14 「畑のお世話~ジャガイモの収穫」 
速報レポート15 「畑のお世話~ミニトマト・サヤインゲン・モロッコインゲンの収穫」 
即法レポート16 「畑のお世話~土手の草刈りと野菜の収穫」 
速報レポート17 町田市HPで当団体の活動を紹介 
速報レポート18 スクールニュースvol.558で当活動を紹介 
速報レポート19 スクールニュースvol.563で当活動を紹介 
速報レポート20 スクールニュースvol.572で当活動を紹介
速報レポート21 スクールニュースvol.573で当活動を紹介
速報レポート22 活動報告:第8回特別活動
速報レポート23 畑のお世話
速報レポート24 畑のお世話
速報レポート25 畑のお世話(その3)
速報レポート26 畑のお世話(その4)
速報レポート27 冬野菜の苗づくり
速報レポート28 こどもの国 下見探索 (1/2 環境篇)
速報レポート29 こどもの国 下見探索 (2/2 いきもの篇)
速報レポート30 このタネ、なあに?
速報レポート31 中秋の名月 「月は見ていた?」
速報レポート32 やられた! カラスに
速報レポート33 第6回定例活動「特別企画~こどもの国で生きものをさがそう!」
速報レポート34
速報レポート35 活動案内:第7回定例活動
速報レポート36 活動報告:第7回定例活動
速報レポート37 スクールニュース Vol.592 で紹介
速報レポート38 モンシロチョウ えっ外来種?
速報レポート39 開催案内:第9特別活動

■別年度のレポート
2023年度 都市近郊に住む子どもたちが、作物を植え・育て・収穫し・食べ、いきものとふれあう『体験的環境学習活動』 実施レポート

プログラム検索に戻る