速報レポート24 畑のお世話活動日 :2021年8月28日
活動内容
活動場所:東京都町田市 参加人数:子供の合計:―名/参加者総合計:3名 畑のお世話をしました!!(その2) 8月28日土、猛暑日の夕刻、田村、樋村、小池の3名で、畑のお世話をしました。 次に、たくさんの収穫をもたらしてくれたミニトマトの半分を片付け。 根をより多く張らせるために、苗を斜めに植えつけた結果が、こんな感じ。 もう全体が、傷んでいるし、追肥もしていないのでこんな感じ。 エダマメは、肥料の与え方が悪かったのか、高温と長雨がよくなかったのか、実が充実しなかったので、掘り上げて処分。 それでも、根には、根粒菌がたくさんついていることを確認。 たい肥置き場には、初夏の頃、野菜の残渣を粉砕して積み上げておいたけれど、長雨と高温期をすぎて、カサがすっかり減っていて…。4分の1ほどに減量。 表面をよく見ると、表面に俵型のフンがいっぱい。 さすがに幼虫ごと畑に散布するわけにはいかないので、幼虫がいないさらさらしている表面をクワを横にして集め、掬い取り、ネコ車(一輪車)に積み込んで運搬し、散布。 カブトムシのフン同様、植物の残渣が一度食べられて分解されたフンはとても良い肥料になる。 マルチを張った後、キャベツと芽キャベツの苗を植付。 ネギも土寄せ。 先週、畑の隅にリーフレタスやサラダ菜の種を撒いておいた場所はこんな感じ。 わずか、1週間だけれどもうこんなかわいい双葉が発芽していて…。 ジャガイモを収穫した跡地に、遅すぎるけれど植えたカボチャと黄ウリはまずまず。 秋までの残された時間で、うまく黄ウリやカボチャが収穫できるだろうか?? https://biotop-project.blogspot.com/2021/08/blog-post_29.html#more 速報レポート1 「畑のお世話 ~キャベツやホウレンソウの収穫をしよう!」 速報レポート2 「畑のお世話~ ジャガイモを植えよう!」 速報レポート3 「畑のお世話~ 野菜の収穫活動」 速報レポート4 「畑のお世話~ 野菜の収穫活動」 速報レポート5 「はたけのお世話 ~サヤエンドウ、茎ブロッコリー、リーフレタスの収穫」 速報レポート6 「さあ、ことしはなにやろう?」 速報レポート7 「畑のお世話~野菜の収穫」 速報レポート8 「畑のお世話~野菜の収穫」 速報レポート9 「畑のお世話~サツマイモの苗を植えよう!」 速報レポート10 「畑のお世話~ソラマメを収穫しよう!」 速報レポート11 「畑のお世話~野菜の収穫」 速報レポート12 「畑のお世話~野菜の収穫」 速報レポート13 「畑のお世話~野菜の収穫」 速報レポート14 「畑のお世話~ジャガイモの収穫」 速報レポート15 「畑のお世話~ミニトマト・サヤインゲン・モロッコインゲンの収穫」 即法レポート16 「畑のお世話~土手の草刈りと野菜の収穫」 速報レポート17 町田市HPで当団体の活動を紹介 速報レポート18 スクールニュースvol.558で当活動を紹介 速報レポート19 スクールニュースvol.563で当活動を紹介 速報レポート20 スクールニュースvol.572で当活動を紹介 速報レポート21 スクールニュースvol.573で当活動を紹介 速報レポート22 活動報告:第8回特別活動 速報レポート23 畑のお世話 速報レポート24 畑のお世話 速報レポート25 畑のお世話(その3) 速報レポート26 畑のお世話(その4) 速報レポート27 冬野菜の苗づくり 速報レポート28 こどもの国 下見探索 (1/2 環境篇) 速報レポート29 こどもの国 下見探索 (2/2 いきもの篇) 速報レポート30 このタネ、なあに? 速報レポート31 中秋の名月 「月は見ていた?」 速報レポート32 やられた! カラスに 速報レポート33 第6回定例活動「特別企画~こどもの国で生きものをさがそう!」 速報レポート34 速報レポート35 活動案内:第7回定例活動 速報レポート36 活動報告:第7回定例活動 速報レポート37 スクールニュース Vol.592 で紹介 速報レポート38 モンシロチョウ えっ外来種? 速報レポート39 開催案内:第9特別活動 ■別年度のレポート 2024年度 都市近郊に住む子どもたちが、作物を植え・育て・収穫し・食べ、いきものとふれあう『体験的環境学習活動』 実施レポート 2023年度 都市近郊に住む子どもたちが、作物を植え・育て・収穫し・食べ、いきものとふれあう『体験的環境学習活動』 実施レポート プログラム検索に戻る |