NO団体名主な企画内容
10 つくし野ビオトーププロジェクト(東京都) 「都市近郊に住む子どもたちが、作物を植え・育て・収穫し・食べ、いきものとふれあう『体験的環境学習活動』」
人類未曽のコロナ禍に負けることなく、春から秋にかけ、「自ら作物を植え・育て・収穫し・料理して食べる活動」を通じ、自らや生き物の命や地域環境について理解を深める企画。

速報レポート27 冬野菜の苗づくり

活動日 :2021年9月12日
活動場所:東京都町田市
参加人数:子供の合計:―名/参加者総合計:1名(代表者のみ)
活動内容

冬野菜の苗づくり
 ハクサイ・キャベツ・茎ブロッコリーの苗



ハクサイ・キャベツ・茎ブロッコリーという、参加者に人気の冬野菜の苗づくりを
8月末から開始。
ホームセンターなどで、苗を買うと、お店で市販されている野菜1つの値段ほどに高いものもあり、財政的な破綻をきたしかねない。
それで、袋入りの種を買い、苗を育てる方法を、もう何年も実施。




とはいえ、種自体も高く一袋300円以上。
一袋の値段は同じでもスティックセニョールなどは特に高い。
つまり、袋の中に入っている種の数が少ない。
割り算をすると1粒当たりの種の値段が高いということ。(1粒10円以上のものも)
薬剤で処理されていて、青銀色にコーティングされた種の直径は1ミリほど。
きれいだけれど、高価なので、1粒1粒ピンセットでつまんで、セルトレーという
専用の種まき用プレートのセルに種まき。
これがなかなか根気がいる作業。
もっと安い種なら、バラマキにしたり、適当にまいて、発芽した後、間引く方法もあるけれど、さすがに高い種なので、丁寧に!丁寧に!!
我が家の東側の遮光ネットを張った場所にセット。
1週間から10日ほどで発芽。
さらに成長した後、もっと大きいセルトレイに移植したり、苗用ポットに移植して参加者が自宅に持ち帰りやすく、育てやすい大きさまで育てたり…。
これまでの作業は、8月22日の作業。

その後、種が発芽し、徒長してしまったものがあるので、9月7日、一部を植え替え。
これは畑へ植えた、キャベツやハクサイの空いたポット。



まだ苗は小さいのだけれど、1つのセルに2つの種を植えたものなどを移植。
畑に植えつけるのに適した大きさまで育成。




これらは、参加者配布用の茎ブロッコリーやキャベツなど




わが家の苗育育成スペースの現状。一気に増えてしまった。
直射日光が当たらないように、ネットが掛けてあるので、日射のみならず風も雨もマイルドで苗の育成にはちょうどよく。
苗の下では、カブトムシがまだ元気。



これは9月11日土曜日に加えた鉢と、全体の状況。(9月12日)
すでに畑に植え終えた苗の空いたトレーに、自宅で種から育てたものを移植。





これは、リーフレタスの苗。
半年前まで庭で、鉢で花が咲くところまで育てていたものが、どうやら種を散らしていたようで、発芽。
それを移植して苗になるように育成中。




なお、この報告は、下記の当団体専用HPに掲載し、公開したものをベースにしています。
https://biotop-project.blogspot.com/2021/09/blog-post_12.html



速報レポート1 「畑のお世話  ~キャベツやホウレンソウの収穫をしよう!」 
速報レポート2 「畑のお世話~ ジャガイモを植えよう!」
速報レポート3 「畑のお世話~ 野菜の収穫活動」
速報レポート4 「畑のお世話~ 野菜の収穫活動」
速報レポート5 「はたけのお世話 ~サヤエンドウ、茎ブロッコリー、リーフレタスの収穫」
速報レポート6 「さあ、ことしはなにやろう?」
速報レポート7 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート8 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート9 「畑のお世話~サツマイモの苗を植えよう!」 
速報レポート10 「畑のお世話~ソラマメを収穫しよう!」 
速報レポート11 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート12 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート13 「畑のお世話~野菜の収穫」
速報レポート14 「畑のお世話~ジャガイモの収穫」 
速報レポート15 「畑のお世話~ミニトマト・サヤインゲン・モロッコインゲンの収穫」 
即法レポート16 「畑のお世話~土手の草刈りと野菜の収穫」 
速報レポート17 町田市HPで当団体の活動を紹介 
速報レポート18 スクールニュースvol.558で当活動を紹介 
速報レポート19 スクールニュースvol.563で当活動を紹介 
速報レポート20 スクールニュースvol.572で当活動を紹介
速報レポート21 スクールニュースvol.573で当活動を紹介
速報レポート22 活動報告:第8回特別活動
速報レポート23 畑のお世話
速報レポート24 畑のお世話
速報レポート25 畑のお世話(その3)
速報レポート26 畑のお世話(その4)
速報レポート27 冬野菜の苗づくり
速報レポート28 こどもの国 下見探索 (1/2 環境篇)
速報レポート29 こどもの国 下見探索 (2/2 いきもの篇)
速報レポート30 このタネ、なあに?
速報レポート31 中秋の名月 「月は見ていた?」
速報レポート32 やられた! カラスに
速報レポート33 第6回定例活動「特別企画~こどもの国で生きものをさがそう!」
速報レポート34
速報レポート35 活動案内:第7回定例活動
速報レポート36 活動報告:第7回定例活動
速報レポート37 スクールニュース Vol.592 で紹介
速報レポート38 モンシロチョウ えっ外来種?
速報レポート39 開催案内:第9特別活動

■別年度のレポート
2023年度 都市近郊に住む子どもたちが、作物を植え・育て・収穫し・食べ、いきものとふれあう『体験的環境学習活動』 実施レポート

プログラム検索に戻る