![]()
速報レポート19活動日:7月20日(金)
【学級通信より】
参加者:長谷中学校3学年15名 指導者:学校職員3名 元郷土資料館長1名 「植物学習会」 ![]() ![]() 「ヤマシャクヤク」という絶滅危惧種の植物もありました。メモをとる姿も真剣! ![]() ノアザミは花の下の膨らみがベタベタする ![]() シロバナヘビイチゴは唯一食べられるヘビイチゴ。ほんのりバニラの風味! 学習会後はカレーフェスに向けた整備と準備。今日は刈ってもらった草をまとめて広場を作りと,雷鳥荘内の食器洗い。キャンプ場の食器って,数が多い!みんな黙々とやってくれました。来てくれた方が快適に過ごせる空間ができました! ![]() ![]() ![]() 速報レポート1 速報レポート2 6月以前の活動(1) 速報レポート3 6月以前の活動(2) 速報レポート4 6月以前の活動(3) 速報レポート5 6月以前の活動(4) 速報レポート6 6月以前の活動(5) 速報レポート7 6月以前の活動(6) 速報レポート8 6月以前の活動(7) 速報レポート9 6月以前の活動(8) 速報レポート10 6月以前の活動(9) 速報レポート11 6月以前の活動(10) 速報レポート12 6月以前の活動(11) 速報レポート13 6月以前の活動(12) 速報レポート14 速報レポート15 速報レポート16 速報レポート17 速報レポート18 ![]() 速報レポート20 速報レポート21 速報レポート22 速報レポート23 速報レポート24 速報レポート25 速報レポート26 速報レポート27 速報レポート28 速報レポート29 ■別年度のレポート 2020年度 鍬を持て!中学生の開墾キャンプ ~ふるさとの自慢の畑と味を復活させよう~ 実施レポート 2017年度 中学生にできる地域興し~伝統野菜でふるさと長谷をHOTに~ 実施レポート ![]() |