![]()
速報レポート5活動日 令和4年5月8日(日)
場 所 南砺市利賀村坂上地区 参加人数 児童・生徒13名 指導者5名 田んぼは雪がとけて乾いてきたので6月上旬の田植えに間に合うよう田起こし作業をした。石が多く90分ほど石拾いと肥料まき作業を行い、鍬で田んぼの土を掘り返す。除雪の雪を積み上げる場所のため土は固く荒地を開墾するような体力を必要とする作業。根気よく頑張り夕暮れまで耕したが少し残してしまった。午前中は耕してあった畑の畝をつくり、夏野菜の種まきをした。7月上旬には食卓に並ぶ予定である。農作業は、なるべく機械をつかわず手作業でやることにしてる。ご近所の方々が子どもたちの農作業の様子を眺めにきては、「昔は大変だった」と話してくださる。種まきの季節等アドバイスをしていただいている。 ![]() 石拾いをしながら肥料をまく ![]() みんなで横一列に並んで鍬で田起こしをする ![]() 固い、大きな石がでてくる、悪戦苦闘 ![]() 野菜に苗づくりと並行して夏野菜種まき ![]() 一粒一粒ていねいに、農の心人をつくる 速報レポート1 速報レポート2 速報レポート3 速報レポート4 ![]() 速報レポート6 速報レポート7 速報レポート8 速報レポート9 速報レポート 10 速報レポート11 速報レポート12 速報レポート13 速報レポート14 速報レポート15 速報レポート16 速報レポート17 速報レポート18 速報レポート19 速報レポート20 速報レポート21 速報レポート22 速報レポート23 速報レポート24 速報レポート25 速報レポート26 ■別年度のレポート 2023年度 生きる力を育む原体験プロジェクト 実施レポート 2018年度 "田舎のおじいちゃん、おばあちゃんから「人と自然」「自然と食」を学ぼう" 実施レポート ![]() |