![]()
速報レポート19活動日 令和4年9月19日(月)午前9時~午前11時 午後2時30分~午後4時
場 所 南砺市利賀村坂上地区 参加人数 児童・生徒13名 指導者3名 台風が近づいてきたので収穫できる作物を採って、風で飛ばされる可能性がある資材を撤去した。あわせて、雑草を引き抜き鍬で耕し秋野菜の種まきの準備をした。休日だったので採れたてのナスやカボチャを使い山村に伝わる昔ながらのおやつを作った。ナスは炒めて味噌で甘辛く味付けし、小麦粉の生地で包んだ。カボチャは煮て甘い餡を作り同様に生地で包んだ。ごま油で焼いておやつにみんなでいただいた。「昔はこんなおやつしかなかった」と教えてくださったお母さんの話を聞き、「おいしい」「また作りたい」という声が。野菜や木の実を使った素朴なおやつをこれからも子どもたちと一緒に作り味わいたい。 ![]() 嵐の前に畑の収穫や片付け ![]() カボチャの収穫 ![]() 冬野菜の種まき準備 ![]() おやきの生地と野菜餡づくり ![]() 野菜餡を入れて包む ![]() 両面をこんがりと焼いておやつにいただく 速報レポート1 速報レポート2 速報レポート3 速報レポート4 速報レポート5 速報レポート6 速報レポート7 速報レポート8 速報レポート9 速報レポート 10 速報レポート11 速報レポート12 速報レポート13 速報レポート14 速報レポート15 速報レポート16 速報レポート17 速報レポート18 ![]() 速報レポート20 速報レポート21 速報レポート22 速報レポート23 速報レポート24 速報レポート25 速報レポート26 ■別年度のレポート 2023年度 生きる力を育む原体験プロジェクト 実施レポート 2018年度 "田舎のおじいちゃん、おばあちゃんから「人と自然」「自然と食」を学ぼう" 実施レポート ![]() |