![]()
速報レポート21活動日 令和4年9月24日(土)午前10時~25日(日)午後3時
場 所 南砺市利賀村中村地区ロンレイの森 参加人数 児童・生徒15 ,指導者5名 利賀村の利賀川と百瀬川の間に連なる標高1000メートル前後の森は豊富な水を貯え、一年中豊かな水を人々に供給している。この水源の森、稜線鞍部にあるロンレイの森(子どもたちの遊び広場)にテントと自炊用具、食材を運び1泊2日の野営体験と源流の森の観察を行った。森の恵み学習をした後、テントを設営し、炊事のための薪を拾い(木は倒さず)、火は耐火煉瓦の上で燃やし自然に優しいキャンプを心掛けた。電気はなくヘッドライトの灯りを利用した。食事メニューは数グループに分かれて相談し決めて(3食)、なるべく自分たちの畑で採れた野菜等を使用した。雨が降ったり止んだりの天気だったが、途中で投げ出すことなく準備から片付けまで子どもたちが行った。自然を慈しみ守りながら利便性を排除した1泊2日のキャンプは子どもたちにとっては有意義な体験となった。 ![]() 水源の森の自然学習と森歩き ![]() 枯れ枝等を拾い燃料とする ![]() 自然ンにダメージを与えない火をおこす ![]() 自家製野菜を中心の食事メニュー ![]() ナイトハイクで星の観察、一夜明けて ![]() 食事メニユーづくりも自分たちで ![]() 準備から片付けまで自分たちで 速報レポート1 速報レポート2 速報レポート3 速報レポート4 速報レポート5 速報レポート6 速報レポート7 速報レポート8 速報レポート9 速報レポート 10 速報レポート11 速報レポート12 速報レポート13 速報レポート14 速報レポート15 速報レポート16 速報レポート17 速報レポート18 速報レポート19 速報レポート20 ![]() 速報レポート22 速報レポート23 速報レポート24 速報レポート25 速報レポート26 ■別年度のレポート 2023年度 生きる力を育む原体験プロジェクト 実施レポート 2018年度 "田舎のおじいちゃん、おばあちゃんから「人と自然」「自然と食」を学ぼう" 実施レポート ![]() |