![]()
速報レポート22活動日 令和4年10月9日(日)午前10時~午後1時、午後4時~午後7時
令和4年10月10日(月)午後4時~午後7時 場 所 南砺市利賀村坂上地区 参加人数 児童・生徒16名 ,指導者6名 実りの秋を迎え源流を育む里山には木の実が。畑ではハーブの収穫と冬野菜づくり。養殖しているニジマスが大きくなってきたので食卓に。このところ週末は雨が続き農作業に支障が生じているが、9日は午前中晴れたのでハーブの収穫や大根の間引き作業を行った。山で芝栗を拾いお昼に焼いて弁当と一緒にいただいた。夜は収穫したハーブでお茶を作り、以前に収穫したカボチャでケーキを作り、夕食のデザートにいただいた。10日の夕方は雨がやんだので森が蓄えた湧き水で養殖している巨大化したニジマスを数匹すくいあげ、刺身にして夕食にいただき、週末の二日間、源流の山里の恵みを堪能した。 ![]() 漬物にするための大根の間引き作業 ![]() 芝栗を焚火で焼いてお弁当と一緒にいただく ![]() ハーブを刻んでお茶を作る ![]() お湯を沸かしてハーブティを作りみんなで味わう ![]() 育てたカボチャでケーキを作り夕食にいただく ![]() できあがったカボチャケーキと梨のデザート ![]() 養殖池から巨大化したニジマスをすくいあげる ![]() ニジマスは三枚におろし刺身にしていただく 速報レポート1 速報レポート2 速報レポート3 速報レポート4 速報レポート5 速報レポート6 速報レポート7 速報レポート8 速報レポート9 速報レポート 10 速報レポート11 速報レポート12 速報レポート13 速報レポート14 速報レポート15 速報レポート16 速報レポート17 速報レポート18 速報レポート19 速報レポート20 速報レポート21 ![]() 速報レポート23 速報レポート24 速報レポート25 速報レポート26 ■別年度のレポート 2023年度 生きる力を育む原体験プロジェクト 実施レポート 2018年度 "田舎のおじいちゃん、おばあちゃんから「人と自然」「自然と食」を学ぼう" 実施レポート ![]() |