![]()
速報レポート13活動日 令和4年6月26日(日)
場 所 南砺市利賀村坂上地区 参加人数 児童・生徒17名 指導者7名 庄川に注ぐ利賀川はイワナやニジマス釣りで人気がある川で、市内外から大勢の釣り客が訪れる。子どもたちの活動拠点である南砺利賀みらい留学センター横は河川公園として整備されており大勢の子どもが安全に釣りを楽しむことができる場所である。当日は早朝から釣り客が入らぬよう子ども釣り体験場を設けた。渓流の魚は釣るのが難しいので生簀で養殖していたニジマスやイワナを放流し、一人一匹は釣れるように準備した。釣の活動は仕掛けづくりから行い釣れた魚は炭火焼きができるよう腹だしも子どもたちに体験してもらった。竹串を作り、炭火で焼いて、昼食にいただいた。釣を楽しむ活動というよりは生き物の命をいただくということや森が蓄えた冷涼な水が豊富にあることから美味しい魚を育てることができることを子どもたちに体験を通して伝えた。 ![]() 釣り針の危険についてと餌を投げるポイントの説明 ![]() 釣れた魚を網ですくい針から外す ![]() 炭焼きにするため内臓をナイフでとる作業 ![]() 炭焼きをするため竹串をつくる ![]() じっくりと時間をかけて炭火で焼く ![]() 昼食にいただく 速報レポート1 速報レポート2 速報レポート3 速報レポート4 速報レポート5 速報レポート6 速報レポート7 速報レポート8 速報レポート9 速報レポート 10 速報レポート11 速報レポート12 ![]() 速報レポート14 速報レポート15 速報レポート16 速報レポート17 速報レポート18 速報レポート19 速報レポート20 速報レポート21 速報レポート22 速報レポート23 速報レポート24 速報レポート25 速報レポート26 ■別年度のレポート 2023年度 生きる力を育む原体験プロジェクト 実施レポート 2018年度 "田舎のおじいちゃん、おばあちゃんから「人と自然」「自然と食」を学ぼう" 実施レポート ![]() |