![]()
「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース19日時:平成21年10月9日
自然はステキな友達・・・草花遊びを通し、その特徴を知ろう! (その1)
今日は、低学年の子どもたちと一緒に、学校の校庭などに見られる植物を使って、いろいろな草花遊びを楽しみました。 次にエノコログサ(ねこじゃらし)を使ってもぐもぐ遊びをしました。エノコログサを手のひらにはさみ、手をにぎにぎすると・・・あら不思議!エノコログサがまるで生き物のようにもぐもぐと出てきます。エノコログサを反対にして行うと、今度は反対にモグラが土に潜り込むようにに手のひらの中に入っていきます。この草花遊びはとても単純ですが、ユーモラスな動きがあり、子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() また、イノコズチの茎を使ってヤジロベエ遊びもチャレンジしてみました。植物の枝や葉の出方には一定のきまりがあり、一緒に出るもの、互い違いに出るものなどがあります。難しい植物用語ではそれぞれ対生とか互生とかいいますが、そんな言葉を覚えるよりも楽しむことが大好きな子どもたちは一緒に遊んでみました。とても簡単にできるので、子ども達も大喜びのようでした。いつまでもヤジロベエをもっては、そのままチャイムがなってもお教室まで持っていく子も見られました。 ![]() ![]() これらの遊びを通して、子どもたちは、植物のもつそれぞれの作りや様子を、あまり無理をせずに自然に気づくことができたのではないでしょうか。葉っぱのもつ自然な柔らかな感触やざらざら感など、五感を研ぎ澄ませる訓練にもなり、それが感性を高める働きにもなったのではないかと思います。 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」速報ニュース1 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」速報ニュース2 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」速報ニュース3 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース4 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース5 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」速報ニュース6 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」速報ニュース7 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」速報ニュース8 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース9 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース10 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース11 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース12 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース13 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース14 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース15 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース16 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース17 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース18 ![]() 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース20 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース21 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース22 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース23 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース24 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース25 「『♪夕やけ小やけ♪の里』から自然体験レッツ・ゴー!」 速報ニュース26 ![]() |