活動報告12 「地域間交流農業体験」日時 6月4日(土)~6月5日(日)
活動内容
参加者 小学生3人 中学生16人 大学生2人 大人5人 指導者4人 活動場所 6月4日(土)徳島県勝浦郡上勝町樫原 6月5日(日) 徳島県勝浦郡上勝町大字旭字中村 (1) 6月4日(土) 田植え ●豊かな自然の中での米作りを通して「食の安全」について学ぶ (1)田植え 昔から伝わる定規を使って苗を植えていきます。ほとんどのこどもたちが初めての経験でした。 アカハライモリ 日本アマガエル 豊年エビ マイマイの抜け殻 (2)食育体験学習 魚は美しい川があり、自然の中で育つ竹があり、森のクヌギの木から作られた炭があるからこそ自分たちがおいしくいただくことが出来たことに気付き、すべて様々な命がかかわりあっていることを実感し、「自分たちが生きるためにいただいた命」に感謝して食事をすることが出来ました。 活動報告1 「大阪湾フォーラムの開催」 活動報告2 「尼崎港の生物調査」 活動報告3 21世紀の森づくり 活動報告4 21世紀の森の巣箱観察 活動報告5 菜の花の観察 花見会 活動報告6 「花と緑のフェスタ」 活動報告7 「菜の花の観察会」 活動報告8 「循環畑づくり」 活動報告9 「ことこと倶楽部」と連携した「命を育む土づくり」 活動報告10 「尼崎の海と運河の生物観察」 活動報告11 「菜種の収穫」 活動報告12 「地域間交流農業体験」 活動報告13 「菜種の収穫」 活動報告14 「いのちのじゅんかんべんきょうかい」 活動報告15 「地域間交流農業体験」茶摘み 活動報告16 「21世紀の森づくり」 活動報告17 「尼崎の海の栄養循環」 活動報告18 「干潟の生物観察」 活動報告19 「綿の栽培・活用と平和のお話」 活動報告20 「猪名川の生物観察」 活動報告21 「甲子園浜の生物観察・尼崎運河・人工干潟づくりとミニヨシズづくり」 活動報告22 「森の保育園」 活動報告23 国際交流活動「巣箱づくり」 活動報告24 国際交流活動「ネイチャースクールと意見交換会」 活動報告25 「ヒマワリ畑づくり」 活動報告26 「循環畑づくりと尼崎運河の生物観察」 速報レポート27 「キャナルフェスティバル」 速報レポート28 「稲刈りと芋掘り」 ■別年度のレポート 2017年度 命の循環を学ぶ自然教育 実施レポート プログラム検索に戻る |