NO団体名主な企画内容
18 越前市立大虫小学校(福井県) 「滴り落ちる玉の汗を玉鋼に 弾け飛ぶ汗の粒を米の粒に さあ、行こうか、大虫!!」
年生が鉄作り、5年生が米作りを体験する。単に教えられたことを行うだけでなく、自分たちで課題を見つけ、解決策を思索し、新しいことに挑戦していく過程を通して、ふるさとや日本の伝統文化の存在に気づき、SDGsの大切さを実感する。

速報レポート8 【鉄粒編】ノロ発見!

活動日: 令和5年4月21日・5月11日
活動場所: 越前市高森町・北山町
参加人数: 小中学生 6人 / 大人 2人 / 指導者 0人 / 合計 8人
活動内容

 4月21日。「先生、これノロですか?」
 なんと、袋2つ分の石を抱えて登校してきました。明らかに自然の石ではなく、しかも、すべて磁石に付くのです!





 「ど、どこで見つけた?」「いとこの家の前の畑です。」「どの辺りかな。地図で書いてみて!」「はい!」
 後日、実際に目で確かめようと、子どもたちと一緒に下校し、現場に案内してもらいました。





 5月11日。「先生、これノロですか?」
 別の子が、重い石をいくつも学校に持ってきました。ほとんどが自然の石で磁石には付きませんでしたが、一つだけ明らかに自然の石ではなく、磁石に付くものがありました。
 「ど、どこで見つけた?」「ぼくの家の庭です!」 「に、庭!?」





 2つが発見された場所は、高森町と北山町で、両町は2キロメートル近く離れています。
 高森町には7世紀の「高森遺跡」があり、土器や茶碗などが発掘され、古代丹生郡の郡衙が置かれていたと言われています。また、江戸時代には高森藩の藩庁として、高森陣屋が築かれていました。歴史豊かな高森町。昔の中心都市だったわけですから、鉄の需要も当然あったことでしょう。
 北山町には、5世紀前後につくられた全長約51メートルの舟山古墳がそびえ立ちます。トンネルを越えれば日本六古窯の一つである越前焼の窯元・旧宮崎村に出ますが、窯で焼き物を作るときに火を使うように、炉で鉄を作るときにも火を使います。鉄を作っていた時期があったと考えても、おかしくありません。
 さあ、おもしろくなってきました。



速報レポート1 【鉄粒編】6年生、活動開始!
速報レポート2 【鉄粒編】さっそく見つけたぞ!
速報レポート3 【米粒編】5年生、活動開始!
速報レポート4 【鉄粒編】文室鉱山跡を探検したよ!①
速報レポート5 【鉄粒編】文室鉱山跡を探検したよ!②
速報レポート6 【米粒編】田植えをしたよ!
速報レポート7 【鉄粒番外編】ポン菓子を作ったよ
速報レポート8 【鉄粒編】ノロ発見!
速報レポート9 【米粒編】田植えの後は何をする?
速報レポート10 【米粒編】虫送り・かかし建立に向けて①
速報レポート11 【鉄粒編】今城塚古墳に行ったよ!
速報レポート12 【鉄粒編】ノロを探そう①
速報レポート13 【鉄粒編】ノロ探し② ~なんだ、これは?~
速報レポート14 【鉄粒編】ノロ探し③ ~とうとう発見!~
速報レポート15 【米粒編】虫送り・かかし建立に向けて②
速報レポート16 【米粒編】虫送り・かかし建立に向けて③
速報レポート17 【米粒編】虫送り儀式・かかし建立 ~その1~
速報レポート18 【米粒編】虫送り儀式・かかし建立 ~その2~
速報レポート19 【鉄粒編】わくわく会議~これからどうする?~
速報レポート20 【鉄粒編】枯竹・廃竹を切って集めたよ
速報レポート21 【鉄粒編】越前和紙の卒業証書を作ったよ
速報レポート22 【米粒編】本物の虫送りをしたよ~太田新保の七夕祭り(越前市文化財指定)~
速報レポート23 【鉄粒編】鉄祭りに向けて①
速報レポート24 【米粒編】稲刈りをしたよ!
速報レポート25 【鉄粒編】鉄祭りに向けて② ~”前月祭”を成功させよう~
速報レポート26 【鉄粒編】鉄祭りに向けて③ ~前月祭、大成功! その1~
速報レポート27 【鉄粒編】鉄祭りに向けて③ ~前月祭、大成功! その2~
速報レポート28 【鉄粒編】鉄祭りに向けて④ ~炭が焼けたよ!~
速報レポート29 【米粒編】 手で脱穀をしたよ!
速報レポート30 【鉄粒編】 鉄祭りに向けて⑤ ~できた鉄をどうする?~
速報レポート31 【鉄粒編】 鉄祭りに向けて⑥  ~いよいよ最終章~
速報レポート32 【米粒編】 しめ縄を作ったよ
速報レポート33 【鉄粒編】 自分たちでやり遂げたぞ! 鉄祭り!!  ~その1~
速報レポート34 【鉄粒編】 自分たちでやり遂げたぞ! 鉄祭り!!  ~その2~

プログラム検索に戻る