速報レポート31 【鉄粒編】 鉄祭りに向けて⑥ ~いよいよ最終章~活動日: 2023年10月10日(火)・11日(水)・ 13日(金)
活動内容
活動場所: 大虫小学校グラウンド・6年教室・多目的室 参加人数: 小中学生 55人 / 大人 0人 / 指導者 2人 / 合計 57人 4月から始まった今年度の総合学習。天皇に即位する前、継体天皇が越前市で生活していた証拠を見つけようという壮大な計画が、鉄作りにつながっていきました。そしてその鉄づくりの日が、いよいよ目前まで迫ってきています。前月祭の経験を生かし、自分たちだけで鉄を作り出すため、子どもたちは当日、4つのグループ(①炉作り ②炭切り ③石抜き ④せんべい砕き)に分かれて活動することにしました。そしてグループごとに、準備物や役割・担当などを綿密に話し合いました。 その中でも炉作りグループは、最も責任が重大です。縦横高さのレンガの数、送風のパイプを差し込む穴の位置など、前月祭のときと全く同じ型の炉をつくることが求められる上に、午前9時30分には炉が完成していなければなりません。いかに正確に、しかもスムーズに炉を作ることができるかを子どもたちだけで頭を寄せ合って議論した結果、前月祭でタブレットに記録した写真や図をもとに、炉の設計図を画用紙に書いて、それを黒板にはっておくことにしました。 鉄粒を納めるお守り作りも、急ピッチで進められました。越前たたら研究会「鍛人」、福井伝統工芸アイドルさくらいとのみなさん、その他お世話になった方々にお渡しするため、自分の分以外も作ります。「鐵」の文字をプリントするため、「金」「哉」「王」の部分をはさみで切るのですが、サイズが小さい上に文字が細かいので、切るだけで難しくて時間がかかってしまいます。しかしその分、出来上がった「鐵」の文字には、一人一人の個性が表れ、なんとも味わい深いものになっていました。 最後は会場づくり。長机、パイプいす、タイマー、移動黒板、ブルーシートを運びました。会場となるグラウンド東側は、校舎から100メートル以上離れているので、重いものの運搬はみんなで協力します。また、会場近くには水道がないため、バケツ15杯分の水を運び、くみ置きしておきました。ちょっとした手洗い用と防火用です。 速報レポート1 【鉄粒編】6年生、活動開始! 速報レポート2 【鉄粒編】さっそく見つけたぞ! 速報レポート3 【米粒編】5年生、活動開始! 速報レポート4 【鉄粒編】文室鉱山跡を探検したよ!① 速報レポート5 【鉄粒編】文室鉱山跡を探検したよ!② 速報レポート6 【米粒編】田植えをしたよ! 速報レポート7 【鉄粒番外編】ポン菓子を作ったよ 速報レポート8 【鉄粒編】ノロ発見! 速報レポート9 【米粒編】田植えの後は何をする? 速報レポート10 【米粒編】虫送り・かかし建立に向けて① 速報レポート11 【鉄粒編】今城塚古墳に行ったよ! 速報レポート12 【鉄粒編】ノロを探そう① 速報レポート13 【鉄粒編】ノロ探し② ~なんだ、これは?~ 速報レポート14 【鉄粒編】ノロ探し③ ~とうとう発見!~ 速報レポート15 【米粒編】虫送り・かかし建立に向けて② 速報レポート16 【米粒編】虫送り・かかし建立に向けて③ 速報レポート17 【米粒編】虫送り儀式・かかし建立 ~その1~ 速報レポート18 【米粒編】虫送り儀式・かかし建立 ~その2~ 速報レポート19 【鉄粒編】わくわく会議~これからどうする?~ 速報レポート20 【鉄粒編】枯竹・廃竹を切って集めたよ 速報レポート21 【鉄粒編】越前和紙の卒業証書を作ったよ 速報レポート22 【米粒編】本物の虫送りをしたよ~太田新保の七夕祭り(越前市文化財指定)~ 速報レポート23 【鉄粒編】鉄祭りに向けて① 速報レポート24 【米粒編】稲刈りをしたよ! 速報レポート25 【鉄粒編】鉄祭りに向けて② ~”前月祭”を成功させよう~ 速報レポート26 【鉄粒編】鉄祭りに向けて③ ~前月祭、大成功! その1~ 速報レポート27 【鉄粒編】鉄祭りに向けて③ ~前月祭、大成功! その2~ 速報レポート28 【鉄粒編】鉄祭りに向けて④ ~炭が焼けたよ!~ 速報レポート29 【米粒編】 手で脱穀をしたよ! 速報レポート30 【鉄粒編】 鉄祭りに向けて⑤ ~できた鉄をどうする?~ 速報レポート31 【鉄粒編】 鉄祭りに向けて⑥ ~いよいよ最終章~ 速報レポート32 【米粒編】 しめ縄を作ったよ 速報レポート33 【鉄粒編】 自分たちでやり遂げたぞ! 鉄祭り!! ~その1~ 速報レポート34 【鉄粒編】 自分たちでやり遂げたぞ! 鉄祭り!! ~その2~ プログラム検索に戻る |