NO団体名主な企画内容
18 越前市立大虫小学校(福井県) 「滴り落ちる玉の汗を玉鋼に 弾け飛ぶ汗の粒を米の粒に さあ、行こうか、大虫!!」
年生が鉄作り、5年生が米作りを体験する。単に教えられたことを行うだけでなく、自分たちで課題を見つけ、解決策を思索し、新しいことに挑戦していく過程を通して、ふるさとや日本の伝統文化の存在に気づき、SDGsの大切さを実感する。

速報レポート23 【鉄粒編】鉄祭りに向けて①

活動日: 2023年8月23日(水)
活動場所: 大虫小学校
参加人数: 小中学生 52人 / 大人 0人 / 指導者 2人 / 合計 54人
活動内容

 今日は登校日。夏休みが残り少なくなり、さぞかし暗~い表情で登校してくるのではないかと思っていましたが、「おはようございます!」「おはようございます!!」「おはようございま~す!!!」- いつも通り、元気いっぱいの6年生でした。
 さて、今回は子どもたちが企画している鉄祭りに向けて、AB2つのグループに分かれて準備をしました。
 Aグループは、7月に大虫滝公園から伐採した枯竹を半分に切る作業です。大虫滝公園のときは、のこぎりを持つことすらびくびくしていた子も何人か見られましたが、今日はみんな、筆箱から鉛筆を取り出すように、のこぎりを箱から普通に持ち出していました。何事も経験することは大事ですね。







 Bグループは、子どもたちが発見したノロ(鉄を作るときに出るカス)を、細かく砕きました。のこぎりですら、今の子はあまり使うことがない現在、ましてや掛矢(かけや)に至っては、誰一人、名前も知りませんでした。とにかく危険なので、まずは周囲に誰もいないかを確かめること、振りかぶらずに小さく打つこと、自分の足を打たないように立つ位置を決めることなど、最初に使い方の注意を十分にしました。その後、子どもたちは「うわっ、重っ!」「木でノロが割れるんか?」などと言いながら、掛矢を運び出しました。
 いよいよやってみます。やはり弱い力では、ノロは割れませんでした。それでだんだん児童は高い位置から掛矢を落とすようになります。「気をつけて!」「そこにいると危ないぞ!」と、子どもたちは互いに注意しながら作業を続け、最後には一輪車3台分もの大量のノロを全て、ちょうどいい具合の大きさに割ることができました。さすが6年生。どんどんたくましくなっていきます。









速報レポート1 【鉄粒編】6年生、活動開始!
速報レポート2 【鉄粒編】さっそく見つけたぞ!
速報レポート3 【米粒編】5年生、活動開始!
速報レポート4 【鉄粒編】文室鉱山跡を探検したよ!①
速報レポート5 【鉄粒編】文室鉱山跡を探検したよ!②
速報レポート6 【米粒編】田植えをしたよ!
速報レポート7 【鉄粒番外編】ポン菓子を作ったよ
速報レポート8 【鉄粒編】ノロ発見!
速報レポート9 【米粒編】田植えの後は何をする?
速報レポート10 【米粒編】虫送り・かかし建立に向けて①
速報レポート11 【鉄粒編】今城塚古墳に行ったよ!
速報レポート12 【鉄粒編】ノロを探そう①
速報レポート13 【鉄粒編】ノロ探し② ~なんだ、これは?~
速報レポート14 【鉄粒編】ノロ探し③ ~とうとう発見!~
速報レポート15 【米粒編】虫送り・かかし建立に向けて②
速報レポート16 【米粒編】虫送り・かかし建立に向けて③
速報レポート17 【米粒編】虫送り儀式・かかし建立 ~その1~
速報レポート18 【米粒編】虫送り儀式・かかし建立 ~その2~
速報レポート19 【鉄粒編】わくわく会議~これからどうする?~
速報レポート20 【鉄粒編】枯竹・廃竹を切って集めたよ
速報レポート21 【鉄粒編】越前和紙の卒業証書を作ったよ
速報レポート22 【米粒編】本物の虫送りをしたよ~太田新保の七夕祭り(越前市文化財指定)~
速報レポート23 【鉄粒編】鉄祭りに向けて①
速報レポート24 【米粒編】稲刈りをしたよ!
速報レポート25 【鉄粒編】鉄祭りに向けて② ~”前月祭”を成功させよう~
速報レポート26 【鉄粒編】鉄祭りに向けて③ ~前月祭、大成功! その1~
速報レポート27 【鉄粒編】鉄祭りに向けて③ ~前月祭、大成功! その2~
速報レポート28 【鉄粒編】鉄祭りに向けて④ ~炭が焼けたよ!~
速報レポート29 【米粒編】 手で脱穀をしたよ!
速報レポート30 【鉄粒編】 鉄祭りに向けて⑤ ~できた鉄をどうする?~
速報レポート31 【鉄粒編】 鉄祭りに向けて⑥  ~いよいよ最終章~
速報レポート32 【米粒編】 しめ縄を作ったよ
速報レポート33 【鉄粒編】 自分たちでやり遂げたぞ! 鉄祭り!!  ~その1~
速報レポート34 【鉄粒編】 自分たちでやり遂げたぞ! 鉄祭り!!  ~その2~

プログラム検索に戻る